室内有線LAN工事を実施
先日、家の1Fから2FへのCAT6AケーブルによるLAN配線工事を、ハウスメーカの関連業者に依頼しました。
30mのLANケーブルはこちらで準備して配線工事のみお願いしました。
ホームゲートウェイ(HGW)を設置している1Fの部屋から、下記経路でLANケーブルを敷設:
HGW ~1Fの部屋の壁~(壁内を下方に)~ 1F床下A ~ 1F床下B
~(壁内を上方に)~ 2F天井裏B ~ 2F天井裏C ~(壁内を下方に)
~ 2Fの部屋の壁下部 ~ PC(or ルータ)
ケーブル両端の端子がいずれも壁面のLANコンセント(モジュラージャック)の差込口から出ている状態での配線です。
1Fの端子をHGWに接続し、2Fの端子をPC(あるいはルータ)に接続して使用します。
ハウスメーカは建物の壁構造等がわかっているため、電源コンセント穴をうまく利用して床下、壁内、天井裏を経由してLANケーブルを巧みに配線していました。
(2F ケーブル端)
【特長】
●EMPが過負荷からモーターを保護します。
●高速振り子振動で面一切断・ポケット切断が楽々です。
●スピード作業が可能です。
●スターロックブレード、スターロックプラスブレードが使用可能です。
【用途】
●面一切断、ポケット切断、はく離、サンディングに。
【仕様】
●振り子振動数(min[の-1乗]):8000~20000
●振り子振動角度(度):2.8
●充電時間:44分(空→75%ターボ充電) 75分(空→フル充電)
●電圧:18V
【セット内容/付属品】
●ブレード(MAIZ32AP)
●パッド(AVG93G)
●ペーパーセット
【注意事項】
●電池パック・充電器・ケースは別売です。
商品の詳細な情報はメーカーサイト(http://www.orange-book.com/)をご確認ください。